初!ボタンホールに挑戦!!
2017年 02月 15日






ハンドメイドイベントを開催します!
日時:2017年3月10日(金)
10時~14時
場所:ヴィンテージ木ここち(オカムラホーム 村上オフィス)
八千代市村上南2丁目16-15
ワークショップや会員さんへのくじ引きもあります!
ぜひ遊びにいらしてください~!!
入学準備ほぼ完了!と山村留学へ
2015年 03月 26日


Happy Natural 刺しゅうのくるみボタン作り!
2014年 08月 31日


子どもTシャツ作りの会
2014年 06月 08日

間に合った!スカート!!・・と、まめランチ
2014年 05月 24日


リネンのペンケース作り!
2014年 04月 22日




ランドセルカバー作ってみた、そして女子会
2014年 03月 30日

娘が留守中にランドセルカバーを作ってみました!
付けて登校してくれるか?はたまた外されてしまうのか・・・?!
まあ、半分自己満足で作ったのでどちらでもいいです。
ついでに生地の整理をしたのだけど、
すごい溜めてたのね、わたし・・・。
作る度に買っていてハギレで作るという考えを持ってなかったからねぇ。
これからはあるもので作ろう!と誓ったのでした。
昨日は息子はおばあちゃんの家へお泊りに行き
(1週間ほどお世話になります!)、
そして娘もまだ長野、
パパも休日出勤だったので、
なんとっひとりの時間が訪れました!!
昼間は息子の幼稚園のママさんたちと女子会~
毎日送り迎えで顔を合わすといえどもあまりじっくり話す時間も
ないので、こうやって集まるのもいいよねぇ。
実は皆同じこと考えてた!?笑 なんてこともあって笑った~!
とっても楽しかったのでまた次回もやろう!ということになりました。
そして帰宅して夜は・・・
あれもやろう、これもやろうと思ってたのに!!のに!!
家事してから~なんて思ってたら8時すぎには不覚にも寝てしまった。。
疲れが溜まっていたことは自覚してたからまあいいか・・・
身体を休めることも大事だよねー。
今日、夕方娘が帰宅します。
新宿まで迎えに行くのだけど、うーん、どんな顔して帰ってくるのかなあ。
楽しみだなっ。
そして1日休んでから娘とふたり帰省する予定。
ゆっくり新学期の準備するヒマもないね。あちゃー。。
残りの春休みを満喫して、新学期は元気に出発できますように!!
ひたすら縫い縫い
2013年 11月 11日

日曜日朝、子どもたちが7時半~8時半のとあるTV番組に夢中になっている間・・・
急いで縫った、リネンの布巾と旦那さまのお弁当包み。
布巾はすぐに汚れてしまうし、かと言って市販のものはなかなかお気に入りがない。
そして旦那さまのお弁当包みは100均のバンダナでした。。
お友達からいただいたリネンと、娘に作ったスカートのハギレと、
漂白剤で無残にも色が変わってしまった私のワンピースの使えるところを使って、
縫いましたよー。
いや~楽しい楽しい、直線縫い。
何も考えずにひたすらダッーっと!
この調子で先日日暮里でゲットしてきたリネンでシーツと
カーテンも縫いたいな☆
あ、布の下においてあるのは息子のお弁当箱。
もうすぐ幼稚園でお弁当を温めてくれるので、
温めOKな金属のお弁当箱を購入しました。
お弁当箱だけはキャラクターNGな私、
迷いに迷って、アイザワ工房の丸型にしました。
とってもしっかりしていて、もれないし、息子も私もとっても気に入りました。
ついでに旦那さまのお弁当箱も購入~
こちらにしました!
朝のお弁当作りもより楽しくなりそうです~
入園入学グッズをひたすら
2013年 03月 30日

子どもたちがおじいちゃんおばあちゃんの家へ泊まりに行っている3日間、
ママはひたすら入園入学グッズを制作していました。
息子も違う幼稚園に転園するので、2歳差だけど結局ふたりぶんのグッズを作ることに。
息子の分は半分くらい年末に制作していたので、今回は主に娘のぶん。
写真は、
かばん、体操着入れ、上履き入れ、給食袋、ナプキン、ハンカチ・・・
他に防災頭巾入れを作ったりゼッケンつけたり、3日間ほぼずーっとミシンの前でした。
娘が楽しい学校生活が送れますように・・・と願いを込めて。
愛情たっぷり笑です。
今日子どもたちが帰ってきますが、喜んでくれるかな。
チクチク縫うの好きなのでとっても楽しかったわ。
こんな機会をくれてありがとう☆
出産祝いに
2012年 03月 04日

高校、大学時代の友達、Cちゃんが去年秋に出産したので、
ベビーちゃんに会いに行ってきました!
出産は緊急帝王切開になり大変だったようですが、
4ヶ月になるYくんはとっても元気そうでわたしを見てニコニコ微笑んでくれました。
かれこれ18年くらい前からお互いのことを知っているので
「いや~人の親になるなんて信じられないねぇ」と。
ホント、自分の子供たちをみてこの子たちはどこから来たんだろう・・・って
時々不思議に思うことがあるもの。
私なんて母親になって人生1からやり直していると言ってもいいくらい、
いろんなことを学んだり新しい出会いがあったり、
どの母親も例外なく尊敬できるようになったり笑
とにかく世界観が変わったもんな~。
Cちゃんの出産祝いのプレゼントにしようと前々から作っていた、
巾着、通帳ケース、印鑑ケース、それからわたしの作品ではないけどスタイを
プレゼントしました。とっても喜んでくれてよかったわ。
今度は暖かくなったら子どもたちをご対面させようねーと
お約束してバイバイしました。